MENU

ニュース&トピックス

イベント情報

「2023こうがく祭」(11月4日)にて「がかくであそぼ」(時間帯:10:00~15:30)を開催いたします。

1/5(木)の9:30~12:00、「第2回茨城大学KEK-Day 量子線科学講座」をZoomで実施します。茨大およびKEKの教員・研究者が、量子線科学に関する最新の研究について、一般の方や高校生・高専生の皆様に分かりやすく紹介します。詳細は案内をご覧ください。

【シンポジウム名称】第7回茨城大学量子線科学国際シンポジウム(7th International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University)
【開催趣旨】
今年度は理論・計算化学とマテリアルズ・インフォマティックスあるいは機能性分子の合成と性質に関する研究に焦点を定めており、アメリカ、カナダ、UK、フランス、台湾、タイ、および日本から世界的に活躍されている方々に招待講演をいただきます。
学生および若手研究者(博士の学位取得後3年以内を想定)による口頭発表およびポスター発表(12月3日(土)午後を予定)を別途設けており、研究分野については、量子線科学に関係する分野であれば、とくに定めません。茨城大学の大学院生によって組織される「学生・若手研究者セッション」に、多くの方の講演申し込みおよび参加お待ちしています。
なお、学生・若手研究者セッションの口頭発表に想定よりも多数申し込みされた場合は、口頭発表からポスター発表に形式変更する可能性もあることをご承知おきください。
【主催】茨城大学
【開催期間】2022年12月1日(木)~3日(土)
【開催方法】現地とオンライン会議システムとのハイブリッド
      会場:茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市文京2-1-1)
【使用言語】英語
【各種締切】学生・若手研究者セッション講演申込締切:2022年10月19日(水)
      講演要旨締切:2022年11月4日(金)
      参加登録締切:2022年11月22日(火)
 
【組織・実行委員会】西川浩之(茨城大)、城塚達也(茨城大)、森 聖治(茨城大、委員長)
          田内大喜(茨城大、学生・若手研究者セッションコーディネータ)
          百合嶋隆太、井能楓、吉元理江、矢代安澄(いずれも茨城大、学生・若手研究者セッション組織委員)
【国際シンポジウムの詳細およびWEBサイト】
【参加費】無料
【連絡先】量子線科学国際シンポジウム組織委員会 isqbs2022-ggroup[at]g.ibaraki.ac.jp ([at]を@に変更してください。)

高校生対象のイベント「茨城大学1日体験化学教室」(【共催】日本化学会 関東支部)を2022年8月19日(金)10:00~16:00に実施します。化学・生命・材料系の実験に取り組み、その魅力や面白さを体験していただける貴重な機会です。参加費は無料ですので興味のある高校生はぜひご参加ください。詳細は案内をご覧ください。

7/21 定員に達したため、締め切り前ですが申込みの受付を終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。

茨城大学の特徴の一つである「量子線科学」についてオンラインで紹介するイベント「第5回 茨城大学が誇る量子線科学」を実施します。本学科の先生も模擬授業や実験実演等を担当しますので、学科の研究について触れていただける貴重な機会です。参加費は無料ですので興味のある方はぜひご参加ください。詳細は案内をご覧ください。

2022年度量子線科学専攻オンライン説明会を開催します。
量子線科学専攻(博士前期課程および後期課程)に興味をもつ方は是非ご参加ください。
【申込締切】2022年6月27日(月)
【日時】2022年6月29日(水) 12:20 ~ 13:00
【会場】Zoomによる開催です。
詳しくはポスター(PDF)をご覧ください。
2022量子線科学専攻 オンライン説明会

8/19(金)に、日本化学会関東支部との共催企画である「一日体験化学教室2022」を物質科学工学科で実施します。
対象は高校生で、定員30名となっております。
詳細は随時アナウンスしていきます。
日本化学会関東支部のWEBサイトも御覧ください。

https://kanto.csj.jp/event/2022/05251124292371/

 茨城大学大学院理工学研究科工学野(物質科学工学科)の多田昌平助教が「科学技術分野の文部科学大臣表彰」若手科学者賞を受賞されました。その受賞を記念した講演会を開催いたしますので、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。

  • 会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
  • 日時:2022年6月2日(木) 13:00 ~ 13:30
       「反応機構に立脚した二酸化炭素水素化触媒の開発研究」
  • 受賞者・講演者:多田 昌平 氏(茨城大学大学院理工学研究科工学野助教)
  • 申込:事前申し込み不要、以下のURLよりご参加ください。
       https://us06web.zoom.us/j/87242470327
  • 講演会パンフレット

3/29(火)の10:00~15:10、「第一回茨城大学KEK-Day 量子線科学講座」をZoomで実施します。茨大およびKEKの教員・研究者が、量子線科学に関する最新の研究について、一般の方や高校生・高専生の皆様に分かりやすく紹介します。詳細は案内をご覧ください。

「第4回量子線分子科学の実験と理論に関するアジアワークショップ」(さくらサイエンスワークショップ(SSWIU2021))を、JSTさくらサイエンスプログラムの補助のもと、下記日程でオンライン開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。

【開催日】
開催日:2021年10月28-29日(木―金)および11月11-12日(木―金)、いずれも午後1時から
【開催場所】
オンライン会議システムZoom上
【参加登録締切】2021年10月22日(金)(詳細はホームページ参照)

【ワークショップホームページ】
https://www.sswiu2021.jp/

森 聖治、西川浩之、城塚達也
(以上組織委員)

高校生・高専生向けに茨城大学の特徴の一つである「量子線科学」についてオンラインで紹介するイベントを実施します。本学科の先生も模擬授業や実験実演等を担当しますので、学科の研究について触れていただける貴重な機会です。詳細は案内をご覧ください。

お知らせ

  • 物質科学工学科の紹介ビデオです。関心のある方は是非御覧ください。

  • 吾郷友宏先生による、光る有機化合物の合成と使いみちについての研究紹介ビデオです。有機化学や材料科学に関心のある方は是非御覧ください。

  • 学科の大山研司先生による茨城大学の量子線科学研究、とくに中性子を使った物質科学の研究についての模擬授業です。https://www.youtube.com/watch?v=tU9D7vTvOzw

過去のニュース・イベント等

 

お問い合わせ・アクセス

〒316-8511
茨城県日立市
中成沢町4丁目12番1号
茨城大学 工学部 物質科学工学
/大学院理工学研究科
量子線科学専攻